ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年02月24日

TALEX モアイレンズサングラス購入

 
前回の記事に続き、今回もTALEXネタです。



夜間ドライブ用にTALEXモアイレンズのサングラスを購入しました。 





釣行時は行きも帰りも夜に運転することが多く、夜間でも使えるモアイレンズは前から気になっていて先週TALEX取扱店で注文しました。
 

モアイレンズはグレー、ブラウン、パープルの3色あり、店員さんによると夜間ドライブ用ならグレーかブラウンが良いとのことで、今回はブラウンを選びました。

日中ドライブ用にトゥルービュースポーツ(グレー)を使っているのでモアイレンズもグレーの方が違和感が無いかなとも思いましたがね。

ブラウンの方が目元が明るくなり、コントラストが高くて明るさもあるので特に雨の夜間ドライブはブラウンの方が見やすいかなと思いこちらにしました。


左:トゥルービュースポーツ 右:モアイブラウン



今回は度付きレンズのため視力検査も行ないましたが、十数年前(トゥルービュースポーツで作った時)と視力がほぼ変わっていなかったので前と同じ度数で作ってもらいました。

同じ度数なので掛け替えた時に違和感無く見ることができます。


ただ、度付きレンズなので料金は度無しレンズの3倍(汗)

まあ、レンズ料金は想定内でしたが、フレームがレンズ料金より高くなってしまったのは想定外(汗)

店員さんに勧められてつい買ってしまいましたが、顔にしっかりフィットしてズレにくく、軽いので長時間の夜間ドライブでもストレスが無さそうなので気に入りました。



さて、2月は釣りに行きませんでしたが、3月からはまた釣り三昧の週末になりそうです。

今週末も釣行の予定を立てているので、釣行記をお楽しみに!

  


Posted by Chaki at 17:00偏光グラス

2025年02月16日

TALEX偏光グラス

 
今回は私が所有している偏光グラスの紹介です。


まずはTALEXのオリジナルオーバーグラス2本。

レンズカラーはラスターオレンジ(左)とアクションコパー(右)です。




ざっくり分けてローライト用がラスターオレンジ、ハイライト用がアクションコパーです。


オリジナルケース付き



私は視力が低いので遠くを見る時や車を運転する時、またボートを操縦する時はメガネが必要になります。

しかし普段はメガネ無しでも大して困らないのでメガネは掛けていないことが多く、エリアトラウトの時も基本メガネ無しで釣りをしています。

このTALEXのオーバーグラスはメガネ無しでも有りでも掛けられるフレームデザインなので重宝していますね。

目の周りがしっかりと覆われて光が遮られるので眩しさが軽減され水中が見やすいです。

メガネの上から掛けてもすっぽり覆われるので見やすさは裸眼の状態と変わりませんが、オーバーグラスなのでやはり重さは少し気になりますね。



こちらはラスターオレンジ。




どちらかというとローライト向きのカラーですが、比較的オールラウンドに使えて曇天や雨天、朝夕マヅメで使います。

ローライト時の明るさとコントラストのバランスが良くて気に入っているカラーです。

エリアトラウトではラインを凝視してアタリを取ることも多いので、ローライト時でもラインや水中が見やすいのは大きなメリットになりますね。



こちらはアクションコパー。




晴天時に使うカラー。
ラスターオレンジでは眩しい時に使います。

コントラスト最優先のレンズカラーで、水中やラインを見ることが多いエリアトラウトでは外せないカラーですね。

ただ、個人的にやや目が疲れやすいカラーではあります。



続いてこちらは日中のドライブ用で使っている偏光グラスです。




フレームは旧ZEAL OPTICSのレヴィン(廃盤品)
レンズカラーはトゥルービュースポーツで度付き。

ナチュラルに見えるオールラウンドカラーで、長時間掛けていても目が疲れにくいです。

これは度付きで作ってもらったのですが、度付きで作る場合、度無しレンズと同じ見え方にならないことがあります。
また、度付きレンズは価格が3倍になるのでメガネ屋さんでしっかり相談して購入するのが良いかと思います。



下の写真は過去に使っていた偏光グラス。

フレームは3つとも旧ZEAL OPTICSのヴェロティエラです。


アクションコパー



イーズグリーン(左)とラスターブラウン(右)




ラスターブラウンは私が初めて買ったTALEXの偏光グラス。
ややコントラスト高めのオールラウンドに使えるカラーです。
ここからどんどん偏光グラスの沼にハマっていきました(笑)


そして2本目に買ったのがイーズグリーン。
ローライト時に使うカラーですが、ラスターオレンジを使い始めてからは出番が無くなりました。


以上、私が所有している偏光グラスの紹介でした。


  


Posted by Chaki at 17:00偏光グラス