ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年02月09日

小型船舶操縦免許証失効再交付講習

 
私は2級小型船舶操縦免許を持っており、有効期限が去年3月までだったのですが、更新講習を受けるのを忘れていたため失効してしまいました。


琵琶湖も近年バスが釣れにくくなったので行かなくなり、去年はついに1回もボートに乗らなかったのですっかり忘れていました。


ここ数年バス釣りの熱は下がっており、今年もボートに乗らない可能性大ですが、念のためバス釣りのシーズンオフ中に受講しておくことにしました。





1ヶ月ほど前に受講・申請の手続きをして料金も支払い済み。

ちなみに更新講習の料金は税込11500円ですが、失効再交付講習は税込19500円と高くなります。

失効再交付講習だと費用も時間も余分に掛かってしまうので次回からは気をつけないといけませんね。


講習当日は受付した後に視力検査を実施。


更新講習は講義と動画視聴で60分ほどで終了。


私はその後さらに失効再交付講習があり、こちらも動画視聴と講義で60分ほどで終了。


その後、理解度チェックのため10分ほどの小テストを実施。

内容は失効再交付講習でやった所だけだったので10問全正解。

小テストだが提出不要で合否無し。


昼過ぎに講習終了。


新しい免許は1週間ほどで自宅に郵送される予定です。

  


Posted by Chaki at 17:00小型船舶操縦免許